技術士を受験するⅠ(7):課題解決まいった

技術士を応援するページで有名なSUKIYAKI塾の地方講習会が俺の地域にも来てくれるとの案内が来た。
何年か前に行った先輩(去年合格)がとても為になったと言っていたので、申し込んでみた。軽い気持ちで。
会社の花見の翌日。二日酔いでぐったりしていると、講師の方からメールがきた。
「今週末までに課題解決の問題の論文を作成して提出してください」
みんなで議論するってメールには書いてあるけど、先輩が行った講習会って聴講のみだったはずよ…。
・・・いやな汗がいっぱい出た。
GWはのん気に過ごしていた。
おもいっきり活を入れられた。



とりあえず、購入した参考書を読んで、骨子法とやらで論文構成を作ってみる。
まともに勉強したこと無いから、全然書けない。
明後日までに提出だけど、恥ずかしいレベルでしか出来ないだろう。
まだ技術士じゃないんだから出来なくて当然さ。
たった三千円でここまでしてくれるのは、おそらく、とってもお得なのだろう。
と、前向きに考えよう。
けど、今日も死にたい。
tak.jpg

2023年度の記録

技術士を受験するⅡ:episode0
技術士を受験するⅡ(1):試験内容を整理する。
技術士を受験するⅡ(2):スケジュールを立てる。
技術士を受験するⅡ(3):願書を作成する。
技術士を受験するⅡ(4):試験問題を再確認する。
技術士を受験するⅡ(5):もう勉強したくないな(するけど)
技術士を受験するⅡ(6):予定通りには進んでいる
技術士を受験するⅡ(7):問題1について整理する
技術士を受験するⅡ(8):問題3について整理する
技術士を受験するⅡ(9):問題2−1について整理する
技術士を受験するⅡ(10):問題2−2について整理する
技術士を受験するⅡ(11):ラストスパート
技術士を受験するⅡ(12):筆記試験を受けてきた(鋼構造及びコンクリート)

2015年度の記録

技術士を受験するⅠ(1):勉強具合を記録する。
技術士を受験するⅠ(2):受験申込書を考える。
技術士を受験するⅠ(3):経験小論文に悩む。
技術士を受験するⅠ(4):経験論文を修正する。
技術士を受験するⅠ(5):願書を出す。
技術士を受験するⅠ(6):筆記試験の内容を把握する。
技術士を受験するⅠ(7):課題解決まいった
技術士を受験するⅠ(8):むしろ落ち着いています。
技術士を受験するⅠ(9):先に言い訳をする。
技術士を受験するⅠ(10):二次試験の受験メモを残す。
技術士を受験するⅠ(11):筆記試験の合格発表
技術士を受験するⅠ(12):筆記試験の合否通知が届いた。
技術士を受験するⅠ(13):つらくて、しんどくて。
技術士を受験するⅠ(14):諦めて東京(焼き肉)
技術士を受験するⅠ(15):まぁまぁかな
技術士を受験するⅠ(16):まぁまぁって事も無いかな。
技術士を受験するⅠ(17):口頭試験の記録を残す【下見編】
技術士を受験するⅠ(18):口頭試験の記録を残す【受験編】
技術士を受験するⅠ(19):口頭試験の記録を残す【望郷編】