未明3時ころ。なんとなく目が覚める。西帯の方に住む妹から電気が復旧したとのラインが入っていた。我が家のブルーカーを戻すもまだダメ。
8時ころ。一応会社に行く。パソコンが使えないので少し印刷してあった資料で提案書の骨子を作る。
若手が暇そうにダベってたので、以前から用意していた資料を使ってドローンの操作方法を教え、外で練習した。晴れてて気持ち良い空。
11時ころ。まだ電気は復旧していない。今の復旧のスピードだと明日までに電気が戻りそう。会社にいても仕方ないので帰る。
12時ころ。カミさんが鍋でご飯を炊いておにぎりを作ってくれた。おいしい。
14時ころ。子どもの通院で音更まで車を走らす。幼馴染から電気が復旧したと聞いていたが、ほとんど普通の様子。スーパーでは生の魚すら売っていた。
15時ころ。家に帰るべく帯広で車を走らせる。相変わらずガソリンスタンドでは渋滞。音更に行けば良いのに。
16時ころ。地元のローカル紙が届いていた。北電は病院周囲から電力を復旧しているとのこと。うちの横の耳鼻科にはまだ来ないのかな?
17時ころ。暗くなる前に早めのご飯。すき焼きとエビチリ。カミさんは冷蔵庫が片付いて行くのが楽しいらしい。食料はまだ十分ある。
17:40。表に出れば携帯の電波はつながる。何気なく実家の母さんに電話をしようと駐車場に行くと、アレ?街灯が点いてる!!!
慌てて家のブレーカーを上げると電気が復旧していた!!!
うれしい!!明るい!wifiが繋がるのがうれしい!
カミさんはやっと洗濯が出来てうれしい。が、折悪しく洗剤が切れてたのでセブンイレブンまでお使い。お客さんも店員さんも嬉しそうだ!
19時。子どもは念願のドラえもんスペシャルをいつもの大きなテレビで見られてとても嬉しそう。
カミさんの友達からの連絡では札内で断水らしい。みんな一斉に洗濯の排水を流したからなのかな。地元のラジオFMJagaのフェイスブックは確認してから情報を流している様子で役に立った。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2033115246752490&id=260894693974563
下水処理施設って知り合いが勤めてるところかな?三次被害?大変だなぁ。
後は普通の生活。明日は休みだけど遅れた仕事を取り戻す。トリモロス。
俺の住む帯広は直接の地震被害がなくて、間接的な停電のみの被害。
2日で電気が戻ったのはすごいけど(全道では3日か)、厚真の発電所のタービンが壊れなければ、火事が起きなければ復旧はもっと早かったんだろうな。そして、まさかこの範囲で影響が出るとは思わなかった。それにしても地震がでか過ぎた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/226071
情報の出し方は不安も期待も煽らない感じでうまかったと思う。
こんな中で特に明確な目的もなくガソリンスタンドやスマホ充電とか食材·備品買い占めに何時間も並んじゃう人達がいて、なんか、スゴいなと思った。
ホントの地震災害や水害が起きたらこんな人たちとマトモに付き合うのは嫌だなぁ。やっぱりある程度の備えをしておきたいな。