建設コンサルタント」タグアーカイブ

技術士を受験するⅡ(6):予定通りには進んでいる

今年度の前半は業務量が少なかったこともあり、試験勉強は順調に進んでいる。

全部の設問に対して絞り込みはできたから、あとは手を広げないようにして、暗記的な勉強をひたすら進めていく。

つまりは、想定問題の答案をひたすら書き写して体に染み込ませていく作業を行う。

試験時間は限られている。今は想定答案を書き写すだけでも試験時間の半分は掛かっている状態。これではダメだ。

どうせ、想定問題なんてそのまま出やしないのだ。でも、用意したものをアレンジして書かないと、練度の高い回答なんて書けるわけがない。

合格の成否は、試験会場でいかに早く回答を思いつけるかに掛かっていると思う。定型的な部分や共通的な内容は時間を掛けずに、脳から答案用紙にコピーできるような状態まで仕上げたい。

満点なんてとる必要はないのだ。60点を取れる答案を書ければ良い。

辛くてしんどくて。

あと2週間、頑張ってみよう。

2023年度の記録

技術士を受験するⅡ:episode0
技術士を受験するⅡ(1):試験内容を整理する。
技術士を受験するⅡ(2):スケジュールを立てる。
技術士を受験するⅡ(3):願書を作成する。
技術士を受験するⅡ(4):試験問題を再確認する。
技術士を受験するⅡ(5):もう勉強したくないな(するけど)
技術士を受験するⅡ(6):予定通りには進んでいる
技術士を受験するⅡ(7):問題1について整理する
技術士を受験するⅡ(8):問題3について整理する
技術士を受験するⅡ(9):問題2−1について整理する
技術士を受験するⅡ(10):問題2−2について整理する
技術士を受験するⅡ(11):ラストスパート
技術士を受験するⅡ(12):筆記試験を受けてきた(鋼構造及びコンクリート)

2015年度の記録

技術士を受験するⅠ(1):勉強具合を記録する。
技術士を受験するⅠ(2):受験申込書を考える。
技術士を受験するⅠ(3):経験小論文に悩む。
技術士を受験するⅠ(4):経験論文を修正する。
技術士を受験するⅠ(5):願書を出す。
技術士を受験するⅠ(6):筆記試験の内容を把握する。
技術士を受験するⅠ(7):課題解決まいった
技術士を受験するⅠ(8):むしろ落ち着いています。
技術士を受験するⅠ(9):先に言い訳をする。
技術士を受験するⅠ(10):二次試験の受験メモを残す。
技術士を受験するⅠ(11):筆記試験の合格発表
技術士を受験するⅠ(12):筆記試験の合否通知が届いた。
技術士を受験するⅠ(13):つらくて、しんどくて。
技術士を受験するⅠ(14):諦めて東京(焼き肉)
技術士を受験するⅠ(15):まぁまぁかな
技術士を受験するⅠ(16):まぁまぁって事も無いかな。
技術士を受験するⅠ(17):口頭試験の記録を残す【下見編】
技術士を受験するⅠ(18):口頭試験の記録を残す【受験編】
技術士を受験するⅠ(19):口頭試験の記録を残す【望郷編】